【日記】やっぱりこの人は忙しい

皆さんこんにちはこんばんは!
フィリピンで社長のかばん持ちをしている加藤駿です!

f:id:storyshareprivatesecretary:20180209223210j:plain
銀行で手続き進めているところ。
毎回思うんですが社長のかばんってもっと小さいイメージですよね。
うちの社長はしょっちゅう移動しているのでバックパッカーみたいなかばん使っているんですがとっても重いです笑

 



ここ1週間は結構忙しかったですね、、、
なんで忙しかったかというと社長と毎日一緒に居たからですね笑

社長と一緒に居てかばん持ちながら色々アシストしたりするのが「かばん持ち」としても僕の仕事なのですが、同時にバギオのスタッフでもあってバギオの事やメールの対応とかもしなきゃなので外で社長についていって色んなことを学んで、電波が通じるところでは事務仕事してとあっちこっち忙しいんです笑

後は現場で働くものとして気づいたこととかも共有して、資料とか、様々改善すべき所を話し合って改善していきます。

 

ということで、今日は社長のかばん持ちブログらしく社長のことについて書きます!

社長の1日

f:id:storyshareprivatesecretary:20180209193956j:plain
こちらは朝僕が改定した資料に目を通してもらっているところです。
オリエンテーションとして、新しく校舎に来た生徒様に学校のルールとか説明する時に使う資料なのですが、これとっても大切なので社長のチェックは必須です!


f:id:storyshareprivatesecretary:20180209193657j:plain
こちら消防署ですね。

なんで消防署に来ているかというと今使っている校舎を延長して使うにあたって消防署に行って書類を手に入れなきゃいけないからみたいです。
ある意味一番目に見えないところの仕事をやってくれているんですね。

f:id:storyshareprivatesecretary:20180209194336j:plain
こちら逆に僕の写真ですが、給与の支払いをしているときですね。
普段は社長がやっていますが今回はやらせてもらいました。
間違ってたら講師の人にきっと恨まれるので緊張しながらやりました笑

f:id:storyshareprivatesecretary:20180209194553j:plain
これはEOP校に行く前にお土産を買っているところですね。

こういう言い方は打算的な感じがしますが、社長はセブ行ったりバギオ行ったりマニラ行ったりもっと別のところ行ったりでなかなか一つの所に入れないのでこうやって何か持ってくるとかひとつ手間を掛けるのは大事だなって思います。

こういうので生徒さんと距離を詰めて話をしていって気づくこととかもあると思います。
そして忙しい中でもそういうのが出来るのは素晴らしいなって思いますね。

f:id:storyshareprivatesecretary:20180209195037j:plain
こちらはEOP校で書類に目を通してサインをしているところです。
同時に電話しています。
忙しすぎて基本色んなことをいつも同時進行でしています!


他にもStoryShareでやっているITブートキャンプというプログラミングと英語学習を合わせたプログラムについて話を進めたり、前の学校のクロージングを終わらせるため税務署行ったり他のスタッフに指示出したり、新たなビジネスの話を進めていたりととにかく忙しい人ですね笑

まとめ
今回紹介した社長の業務って本当にほんの1部です。
「こんなこともしています」程度の紹介でして、いつも朝の8時から夜の12時くらいまでひたすら何かしています。


僕はそんな社長をちょっと冷めた目で見ていて、「僕はこんなに働きたくないなー」と思っています。
でも同時にひたすら自分のやりたいことをしているのってかっこいいなと思いますし、こんなに色んなことをやっている人が身近にいたことがなかったので「人間って限界ないんだな」とか思います。

あとは簡単に「出来ません」って言いたくなくなりましたね。
向こうが全力で頑張っている以上まだ余裕のある僕が簡単に出来ないって言いたくないし、出来れば「やりました!」って報告をしたいです。


その為にももっと英語力も仕事力も上げていかなきゃですね!

ただ明日は休日なのでとりあえずゆっくりします。笑


最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

ブログランキングやってます!
今回の記事が「面白い!」「ためになる!」と思ったらクリックお願いします!
人気ブログランキング

また、僕が働いているSrotyShareに興味がある方はこちらから!
http://www.storyshare.jp/